サンプルホーム

よくあるご質問

Q. 弁護士に相談すべきかどうかわかりません
A. 相談すべきかどうかお問い合わせください。
Q. 電話やメールでの相談はできませんか?
A. 申し訳ございませんが、当事務所では、面談でのご相談を基本としております。
Q. 事務所に行かなくては相談できませんか?
A. 原則、事務所でご相談をお願いしております。もっとも、特別なご事情によりご来所が難しい場合には、ご指定の場所にお伺いすることも可能ですのでご相談下さい。 但し、ご相談料とは別に、交通費や日当等を頂戴する場合がございます。
Q. 夜間や休日でも相談できますか?
A. 原則、平日の午前9時00分から午後5時00分とさせていただいておりますが、事前にご相談いただければ、平日の業務時間外又は休日も対応することが可能です。
Q. 相談をしたら依頼をしなければなりませんか?
A. いいえ。相談だけでもかまいません。
Q. 相談や依頼の前に費用の目安を聞きたいのですが
A. お問い合わせの際にお尋ねください。費用の目安をお伝えいたします。
Q. 誰が担当するのですか?
A. 当事務所では、原則、2人の弁護士が共同で事件を受任いたします。もっとも、事件の内容や状況、ご依頼者様のご要望に応じて、協議の上で担当者を決めさせていただくことも可能です。
Q. 駐車場はありますか?
A. 事務所専用駐車場がございます。
Q. 子供を連れて行ってもいいですか?
A. もちろんです。もっとも、別のスペースでお預かりすることはできませんので、会議に同席いただくことになります。その際には、お子様に配慮した上で会議を進めさせていただきます。

費用詳細はこちらへ